人気ブログランキング | 話題のタグを見る
(Linux)yumで特定のパッケージはアップデート対象にさせない方法
CentOS 5.5です。
yum update 時にカーネルだけはアップデート対象にさせない必要が生じました。
そのよう場合、/etc/yum.conf の[main]セクションにに下記のようにアップデートしたくないパッケージ名設定してやればいいようです。


[main]
exclude=kernel*


ワイルドカードも使えるようです。
複数の場合は、カンマで区切ればいいようです。

exclude=kernel*,httpd*


参考:
にわかSEの独り言 CentOS 5.2 x64でyumコマンドのkernelのアップデートを止める
@IT:特定のファイルをyumのアップデート対象から外すには
yum - あべたけの覚え書き
by Jehoshaphat | 2011-10-20 02:40 | Linux | Comments(0)


<< (Linux,Hyper-V)... .NetからOpenOffic... >>