人気ブログランキング | 話題のタグを見る
(Linux)さくらのVPSで日本語を使用可能にする
さくらのVPS 1Gを契約して CentOS6 を使っているんですが、コンソールで日本語が表示されません。

デフォルトではさくらが用意しているLinuxは日本語設定がされていないようなので、i18nファイルで以下のように日本語を使うことを設定します。

# vi /etc/sysconfig/i18n

LANG="ja_JP.UTF-8"  ←追記


これで、再ログインすることコンソールで日本語が表示されるようになります。
by Jehoshaphat | 2012-10-22 01:14 | Linux | Comments(0)


<< VisualStudio 20... (Linux)LUKSでファイ... >>