人気ブログランキング | 話題のタグを見る
(CentOS)MySQLの設定とリモートからのアクセス許可方法
環境: CentOS5.2 MySQL5.0

CentOSにデフォルトで入ってるMySQLですが、運用に入る前に初期設定をしないといけないようです。
MySQLを起動後、下記のコマンドで初期設定を行えます。

# mysql_secure_installation 

初期設定の詳細はデータベースサーバー構築(MySQL)のMySQL設定項目に書かれています。

初期設定後の状態ではMySQLはリモートからの接続が出来ません。
サーバ上のMySQLはクラインと上のMySQL Administratorから管理したいので、リモートからのアクセス許可を設定します。
mysqlの外部接続を参考にさせてもらいました。

1.MySQLにrootでログインします。

# mysql -u root -p

2.GRANT命令でアクセス許可を変更します。

GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO [ユーザID]@"%" IDENTIFIED BY '[パスワード]' WITH GRANT OPTION;
GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO [ユーザID]@localhost IDENTIFIED BY '[パスワード]' WITH GRANT OPTION;

この例だと全てのデータベースの全てのテーブルに対して、指定されたユーザはリモートからアクセスがOKということになります。
なので、データベースごとに *.* の部分を DB名.* というようにDB毎に指定したほうがいいかもしれませんね。
by jehoshaphat | 2008-12-20 23:36 | サーバがらみ


<< (CakePHP)携帯電話でも... (PHP)携帯電話のキャッシュ... >>